-
【8/25開催】拡大するバッテリー市場と中小企業のビジネスチャンス
07月03日
<クリックするとダウンロードできます> カーボンニュートラルの実現に向け、電動車(EV)や再生可能エネルギーの拡大とともに、バッテリー産業は急速に成長を続けています。モビリティ分野はもちろん、スマートフォン、住宅用蓄電池(...続きを読む)
-
令和7年度スタートアップ創出促進補助金交付事業の決定について
07月01日
スタートアップ創出促進補助金交付事業として次の6件を決定しました。 交付先 事業名 1 旅音 辻田 純二 板野駅前で巡礼者、旅行者などを対象に宿泊施設、カフェ、イベントスペースを運営 (...続きを読む)
-
7月22日『IT導入補助金活用セミナー』開催のご案内
06月30日
チラシのダウンロードはこちら
-
【 7月30日】デジタルマーケティング体感セミナーのご案内
06月30日
チラシのダウンロードはこちら
-
徳島県よろず支援拠点の「コーディネーター」を募集します
06月24日
当機構では、令和7年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(徳島県よろず支援拠点)の実施にあたり、次のとおり「コーディネーター」を募集します。 令和7年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援(...続きを読む)
-
7月29日 事例に学ぶ!『人材不足に負けないために』DXセミナーのご案内
06月19日
チラシのダウンロードはこちら
-
【8/6開催】中小企業の現場を変える!AI・デジタル活用セミナー
06月18日
【8/6開催】中小企業の現場を変える!AI・デジタル活用セミナー ~“わからない”を“使える”に変える導入のヒント~ <クリックするとダウンロードできます> 県内企業の多くは、慢性的な人手不足や業務の非(...続きを読む)
-
【7/18 開催】小規模事業者持続化補助金活用セミナーのご案内
06月18日
小規模事業者持続化補助金活用セミナー ~補助金の基本的なお話から申請書作成のポイントまで~ 「小規模事業者持続化補助金ってなに?」「チャレンジしたけど採択にならなかった」など、補助金を受けたいけど申請の仕方(...続きを読む)
-
【 6月25日開始!10回シリーズ】デジタルマーケティング体感セミナーのご案内
06月17日
チラシのダウンロードはこちら
-
第17回 EV・HV・FCV 技術展 ~出展企業募集~
06月10日
出展していただける企業を募集します。 徳島県では、脱炭素化に伴い生じる産業構造の変革期において、地域産業のブランド化につなげるため、GXに関連した大規模専門展示会への出展支援、及び出展企業へのフォローアップを行うことで、(...続きを読む)
-
四国モノづくり合同商談会2025 in TOKUSHIMA
06月09日
このたび、徳島県・香川県・愛媛県・高知県の四国4県が合同で、中小企業の広域的な取引促進を図るための商談会「四国モノづくり合同商談会2025 in TOKUSHIMA」を開催いたします。 この商談会は、発注企業の外注担当者(...続きを読む)
-
令和7年度あったかビジネス大賞の候補事業者募集について
06月04日
このことについて,徳島県では,あったかビジネス事業計画の認定を受けた事業者の認知度向上を図り,さらなる事業進展を支援するため,あったかビジネス大賞事業を実施しています。 この事業は,応募いただいたあったかビジネス事業計画(...続きを読む)
-
令和7年度 海外出願支援事業
05月29日
徳島県内中小企業者等の海外展開に向けた知財支援の一環として、 外国出願(特許・実用新案登録、意匠登録、商標登録、冒認対策商標)に要する費用の一部を補助します。 徳島県内に事業所を有する中小企業者等の応募をお待ちしています(...続きを読む)
-
【ISO研修】ISO14001:2015内部監査員養成コース
05月07日
※こちらからPDFファイルをダウンロードできます。
-
【ISO研修】ISO9001:2015内部監査員養成コース
04月24日
※こちらからPDFファイルをダウンロードできます。
-
令和7年度 DX導入支援事業費補助金 第2回募集のご案内
04月24日
令和7年度 DX導入支援事業費補助金 第2回募集のご案内 「DX導入支援事業費補助金」は、県内中小企業者等のデジタル化・DX推進を図るため、デジタル技術を活用した本格的な設備導入前の実証(PoC)の取組に要する経費の一部(...続きを読む)
-
【公正取引委員会】労務費転嫁指針を知って価格交渉で価格の引上げを実現しよう!
04月17日
労務費転嫁指針を知って価格交渉で価格の引上げを実現しよう! チラシのダウンロードはこちら 労務費転嫁指針とは? 労務費の転嫁に係る価格交渉について、発注者・受注者それぞれが採るべき/求められる行動を12の行動指針として取(...続きを読む)
-
令和7年度 長久館「起業力養成講座」の開催について
04月01日
-
令和7年度 第1回「LED×藍」産業応援ファンド事業及びとくしま経済飛躍ファンド(地域資源産業応援枠)事業の交付決定について
04月01日
令和7年度 第1回の助成金交付事業として、次の11件を決定しました。 【「LED×藍」産業応援枠助成交付先一覧 】 № 事業主体 事業名 1 合同会社 サンパテック 県産木材を活用した織物や木製シートに藍染めする防炎性(...続きを読む)
-
スタートアップ創出促進補助金 募集の御案内
04月01日
「スタートアップ創出促進補助金」は、デジタル技術を活用した地域の課題解決につながる効果的な創業を促進し、地方創生の実現を図ることを目的とし、新たに創業する者に対して創業に要する経費の一部を補助します。 1.(...続きを読む)
-
【募集は終了しました】令和7年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業 (徳島県よろず支援拠点事業)に係るオフィスコーディネーター募集について
03月10日
【募集は終了しました】令和7年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業 (徳島県よろず支援拠点事業)に係るオフィスコーディネーター募集について 公益財団法人とくしま産業振興機構では上記の事業として中小企業・小規模(...続きを読む)
-
徳島県「価格転嫁推進事業」のご案内
03月07日
徳島県「価格転嫁推進事業」のご案内 適正な「原価管理」で「価格転嫁」を実現 経営の安定化を専門家が無料でサポート 徳島県のサイトへはこちらをクリック ↑ 案内チラシのダウンロードは、「こちら」 お問い合わせ(...続きを読む)
-
「2024年度徳島県経営品質賞」表彰式・記念講演会の開催
02月07日
2024年度徳島県経営品質賞」表彰式・記念講演会PDF 徳島県経営品質賞委員会では、2024年度「徳島県経営品質賞」受賞組織の栄誉を称えるとともに、同賞をより身近なものとしていただくため、2024年度「徳島県経営品質賞(...続きを読む)
-
「バッテリー産業の潮流と可能性」セミナー開催のお知らせ
12月10日
バッテリー産業や自動車産業について詳しい講師をお招きし、バッテリー産業の新たな可能性を模索するセミナーを開催します。 バッテリー産業に携わる企業の方、バッテリーに関心のある方の、幅広い御参加をお待ちしていま(...続きを読む)
-
令和6年度創業セミナー(西部・南部)の開催について
12月10日
今後創業される方、新しく第二創業される方、創業の基礎を学び直したい方などを対象に、基本的な創業ノウハウから実践的なマーケティング、事業計画の立案やプレゼンテーション実習など、創業に必要な知識を全4回で講義します。 創業に(...続きを読む)
-
令和7年度第1回とくしま経済飛躍ファンド(「LED×藍」産業応援枠、地域資源産業応援枠)助成事業の募集について
12月09日
チラシデータはこちらから 公益財団法人とくしま産業振興機構では、国、県、地域の金融機関等が出資した131億円のファンドの運用益により、県内の頑張る中小企業等が行う新商品・技術開発や新商品の販路開拓等の取り組みに対して、そ(...続きを読む)
-
第9回ステップアップセミナーの開催について
11月06日
公益財団法人とくしま産業振興機構では、創業者の交流や新たなビジネスチャンス創出を目的として、あったかビジネス認定事業者や創業事業者等を対象に、ステップアップセミナーを開催いたします。
-
【R6.12.6~開催(全4回)】経営品質ステップアップセミナー(「経営の設計図」と「変革活動/成果」の関係を理解する)
11月05日
【R6.12.6~開催(全4回)】経営品質ステップアップセミナー (「経営の設計図」と「変革活動/成果」の関係を理解する) <クリックするとダウンロードできます> 概要 厳しい経営環境下で、企業として中長期の安定成長を(...続きを読む)
-
問題解決セミナー~問題解決の進め方、手法のコツを学ぶ~
10月31日
職場管理・監督者やQC サークルリーダーなど日頃、問題解決に悩んでおられる方必見 グループディスカッションを通じて参加者同士の交流、相互研鑽ができ、参画型プログラムで視野が広がります。この機会に、参加し学びませんか。 概(...続きを読む)
-
徳島ビジネスチャレンジメッセ2024 創業者等出展支援ブース事業者一覧
10月28日
徳島ビジネスチャレンジメッセ2024 創業者等出展支援ブース事業者一覧 令和6年11月7日~9日にかけて、アスティとくしまに出展する創業者方の一覧です。 当日のコンタクト予約等については、各社欄にある連絡先にお願いします(...続きを読む)
-
「賃上げ応援!生産性向上投資促進事業費補助金」について
10月09日
リーフレットはこちらから 徳島県では、厳しい経営環境を克服し、DXによるビジネスモデルの変革を促進するため、徳島県内の中小企業者等が行う生産工程やサービス提供方法の改善に必要な設備・システム投資に要する経費の一部を助成(...続きを読む)
-
【R6.11.25開催】経営品質スタートアップセミナー(将来の会社の姿を思い描く【意思】を実現する考え方)
10月04日
【R6.11.25開催】経営品質スタートアップセミナー (将来の会社の姿を思い描く【意思】を実現する考え方) <クリックするとダウンロードできます> 概要 「経営がうまくいっているか」を判断する指標に、財務状況(収益性、(...続きを読む)
-
【R6.11.7開催】伝統と革新!銀河一おいしいそうめんの「広報戦略セミナー」
10月04日
【R6.11.7開催】伝統と革新!銀河一おいしいそうめんの「広報戦略セミナー」 <クリックするとダウンロードできます> 概要 徳島県西部の伝統産業である「半田そうめん」。ネット通販の普及や情報網の発達などによって競争が激(...続きを読む)
-
スタートアップ創出促進補助金交付事業の決定について(二次募集)
10月01日
スタートアップ創出促進補助金交付事業として次の8件を決定しました。 交付先 事業名 1 隠れ家宿 吉太郎 代表 高山 三津子 築100年の古民家を活かした伝統文化体験×旅館事業 2 合(...続きを読む)
-
【R6.11.26開催】情報発信に活かせる!ユニバーサルデザインセミナー
09月25日
【R6.11.26開催】情報発信に活かせる!ユニバーサルデザインセミナー <クリックするとダウンロードできます> 概要 チラシやバナーのデザインが「読みにくい」「わかりにくい」という経験はないでしょうか。ユニバーサルデザ(...続きを読む)
年月別アーカイブ
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(10)
- 2025年5月(2)
- 2025年4月(6)
- 2025年3月(2)
- 2025年2月(1)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(2)
- 2024年10月(6)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(4)
- 2024年7月(3)
- 2024年6月(2)
- 2024年5月(2)
- 2024年4月(3)
- 2024年3月(3)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(2)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(1)
- 2022年9月(2)
- 2022年7月(2)
- 2022年5月(2)
- 2022年3月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年7月(4)
- 2021年6月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年7月(3)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年4月(3)
- 2018年10月(2)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(4)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(5)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年6月(2)
- 2016年4月(1)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(5)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(4)
- 2014年6月(3)
- 2014年4月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(1)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(2)
- 2013年4月(7)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(3)
- 2012年9月(4)
- 2012年7月(1)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(2)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年7月(4)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(5)
- 2011年3月(1)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(5)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(2)
- 2010年4月(8)
- 2010年3月(1)
- 2010年2月(1)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(26)
- 2009年9月(54)