-
- 公益財団法人とくしま産業振興機構では、国、県、地域の金融機関等が出資した131億円のファンドの運用益により、県内の頑張る中小企業等が行う新商品・技術開発や新商品の販路開拓等の取り組みに対して、その経費(…続きを読む)
-
-
『ものづくり補助金の傾向と対策』・『私が考えるものづくり補助金の獲得法』について、解説します!セミナー後、個別相談会にも対応致します。
この機会にぜひ、お越しください!
(…続きを読む)
-
- <営業研修・教育担当者の方必見>
オンライン商談の勝ちパターンとは?
あなたの商談をAIが診断します!
※こちらをクリックするとPDFファイルがダウンロードできます。
概要(…続きを読む)
-
- 今後創業される方、新しく第二創業される方、創業の基礎を学び直したい方などを対象に、基本的な創業ノウハウから実践的なマーケティング、事業計画の立案やプレゼンテーション実習など、創業に必要な知識を全4回で(…続きを読む)
-
-
- 概要
徳島県経営品質賞委員会(委員長:徳島県知事)では、2020年度の「徳島県経営品質賞」を次のとおり実施いたします。
つきましては、本賞への申請組織の募集を8月21日(金)~9月7日(月)の間に(…続きを読む)
-
- 新型コロナウイルス感染症関連の主な支援施策 8月4日現在
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、各機関(国・県・市など)が実施している主な支援策についてご案内します。(画像をクリックしま(…続きを読む)
-
- 令和2年度徳島わくわく創業支援補助金交付事業として次の6件を決定しました。
交付先
事業名
1
キャプテン
代表 GAURIN OLIVIER(…続きを読む)
-
-
「徳島わくわく創業支援補助金」は、地域の課題解決につながる効果的な創業を促進し、地方創生の実現を図ることを目的とし、新たに創業する者に対して創業に要する経費の一部を助成(以下「補助」という。)(…続きを読む)
-
- 令和2年度の助成金交付事業として、次の23件を決定しました。
【「LED×藍」産業応援枠】助成交付先一覧
№
事業主体
事業名
1
(株)アクティス
ノロウイルス蛍光(…続きを読む)
-
- 令和3年3月31日に消費税転嫁対策特別措置法が失効するのに伴い、商品・サービス等の価格表示において税込表示が必要となります。このことについて、財務省及び公正取引委員会より、以下のとおり公表されておりま(…続きを読む)
-
- 農林水産省より令和2年11月30日、「外食業の事業継続のためのガイドライン」が改訂・公表されましたので、お知らせします。
"「外食業の事業継続のためのガイドライン」の改訂について"(…続きを読む)
-
- 10月16日(金)、「徳島県新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止に関する条例」が
公布・施行され、「県民・事業者の役割」や「クラスター等発生時の公表の流れ」、
「差別的取扱い等の禁止」が規定さ(…続きを読む)
-
- くしま産業振興機構は、学校法人四国大学と、高等教育の振興及び県内の中小企業・小規模事業者の活動を支援し、地域の発展に貢献することを目的に7月8日、四国大学において「業務協力に関する協定書」を締結しまし(…続きを読む)
-
- 経団連会長、日商会頭、連合会長及び関係大臣(内閣府、経産省、厚労省、農水省、国交省)をメンバーとする「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」において、「パートナーシップ構築宣言」の仕組みを創設するこ(…続きを読む)