
経営相談
経営戦略の策定や情報化投資、新規事業などの「攻めの経営」も、資金繰りや取引先とのトラブル、新型コロナ対策などの「守りの経営」も、何でもご相談ください。様々な分野の専門家が、経営のお悩みにお答えします。また、近年重要性を増している知財に関するご相談や、特許や商標の海外出願に対する支援制度もあります。
経営の困りごとを相談したい
経営戦略の策定や新商品開発、マーケティング、取引先とのトラブルなど、経営の「困りごと」の解決をお手伝いします。
-
【12/19開催】『資金繰り個別相談会』のご案内
11月21日
新型コロナウイルス感染症対策で借入れたゼロゼロ融資。いよいよ元金の返済が始まりました。ただでさえ売上高が元に戻らない中、物件費や人件費が上昇し、厳しい状況が続いています。 どうやって返済すればよいのか。(...続きを読む)
-
令和5年12月12日(火)開催 『事業再構築補助金セミナー』のご案内
11月15日
物価高騰など社会や経済情勢の変化が続く中、中小企業等が新分野展開や業態転換などの事業再構築を通じて、以前のビジネスモデルの転換をはかる必要性が依然として高い状況にあります。 本セミナーでは、(...続きを読む)
-
【令和5年11月13日・11月27日開催】 『価格転嫁サポート個別相談会』のご案内
10月31日
~徳島県よろず支援拠点「価格転嫁サポート個別相談会」~ 徳島県よろず支援拠点では、県内企業の皆様の価格転嫁や価格交渉に関する問題解決のため、「価格転嫁サポート窓口」を設置しました。この相談会では、価格交渉に関する基礎的な(...続きを読む)
-
【10/23開催】ものづくり補助金活用セミナーのご案内
09月27日
ものづくり補助金活用セミナー 新型コロナウイルス感染症は5類に移行され、景気の回復が期待されていますが、物価高騰が続く中、まだまだ厳しい状況にあります。 自社の生産性の向上を図るための設備投資(...続きを読む)
知財に関する相談をしたい
特許や商標の取得に関する相談や、外国出願に関する支援制度をご紹介します。
-
令和5年度 中小企業等外国出願支援事業
06月01日
徳島県内中小企業等の海外展開に向けた知財支援の一環として、 外国出願(特許・実用新案登録、意匠登録、商標登録、冒認対策商標)に要する費用の一部を補助します。 県内に本社を有する中小企業者の応募をお待ちしています。 &nb(...続きを読む)
その他のカテゴリー
-
徳島県プロフェッショナル人材戦略拠点
04月03日
徳島県プロフェッショナル人材戦略拠点 徳島県プロフェッショナル人材戦略拠点は地元企業とプロフェッショナル人材のマッチングをサポートし、「攻めの経営」への転換を後押しします。 国では「地方創生」の一環として、東京をはじめ大(...続きを読む)
-
新型コロナウイルス感染症施策情報 ~8月4日更新~
07月09日
新型コロナウイルス感染症関連の主な支援施策 8月4日現在 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、各機関(国・県・市など)が実施している主な支援策についてご案内します。(画像をクリックしますとPDFデータがござ(...続きを読む)
-
機構専門家派遣制度の受診企業負担額の変更
09月02日
平成28年4月1日より金額を以下のように変更します。 支援案件の区分 支援の内容 一般支援案件 中小企業119を今年度既に3回使用した企業が使用可能です。 特定支援案件に該当しないもの例:経営全般、マーケテ(...続きを読む)