とくしま産業振興機構

文字サイズ

お電話でのお問合せ 9:00-17:45 (平日)

088-654-0101
    • 人材を育成・確保したい
    • 資金が欲しい
    • 経営相談をしたい
    • 販路開拓をしたい
    • 創業したい
    • 改善活動・経営品質
    • 新商品・技術開発をしたい
    • デジタル化・DXをしたい
    • その他サービス

    お電話でのお問合せ

    088-654-0101

    メールでのお問合せ
    交通アクセス
  • 機構案内
  • その他サービス
  • お問合せ
    • 人材を育成・確保したい
    • 資金が欲しい
    • 経営相談をしたい
    • 販路開拓をしたい
    • 創業したい
    • 改善活動・経営品質
    • 新商品・技術開発をしたい
    • デジタル化・DXをしたい
    • その他サービス
  • 機構案内
  • その他のサービス
  • お問合せ

お電話でのお問合せ

088-654-0101

メールでのお問合せ
交通アクセス
  1. ホーム
  2. 人材を育成・確保したい
  • プログラミング入門セミナーについて

    03月13日

    IT

    平成長久館

    公益財団法人とくしま産業振興機構では、初心者向けとして、プログラミングの基礎を学び、実際にフルカラーLEDを使ってのプログラム体験などを実施します。

  • 徳島県プロフェッショナル人材戦略拠点における民間人材紹介事業者の募集について

    03月01日

    令和5年度 徳島県プロフェッショナル人材戦略拠点における 民間人材紹介事業者の募集について   1 募集概要 「プロフェッショナル人材戦略事業」は国が地方創生施策の一環として実施する事業であり、これを受け、平成(...続きを読む)

  • 3月24日開催 『小規模事業者持続化補助金活用セミナー』のご案内

    02月22日

    ※新型コロナウイルス感染予防策に十分配意し開催します ~補助金の基本的なお話から申請書作成のポイントまで~ 「小規模事業者持続化補助金ってなに?」「チャレンジしたけど採択にならなかった」など 補助金を受けたいけど申請の仕(...続きを読む)

  • 2月17日開催 『小規模事業者持続化補助金活用セミナー』のご案内

    01月24日

    ※新型コロナウイルス感染予防策に十分配意し開催します ~補助金の基本的なお話から申請書作成のポイントまで~ 「小規模事業者持続化補助金ってなに?」「チャレンジしたけど採択にならなかった」など 補助金を受けたいけど申請の仕(...続きを読む)

  • 令和5年1月17日・2月19日開催 『徳島県物価高騰対策応援金申請セミナー』のご案内

    01月05日

    ※新型コロナウイルス感染予防策に十分配意し開催します   徳島県より長期化する原油・原材料価格の高騰の影響緩和を図り、徳島県内の中小・小規模事業者・個人事業者の皆様の事業の継続を支援するために、県独自の支援金制(...続きを読む)

  • 「徳島県物価高騰対策応援金」制度変更(「売上要件」の追加)のご案内

    01月05日

    【~給付要件が変更されました~】 長期化する原油・原材料価格高騰の影響を受ける県内事業者の負担軽減策として、徳島県より創設された「徳島県物価高騰対策応援金」について、現下の厳しい経営環境にかんがみ、「売上要件」を新たに追(...続きを読む)

  • 令和4年度創業セミナー(西部・南部)の開催について

    12月01日

    あったかビジネス

    とくしま経営塾

    創業・ベンチャー

    今後創業される方、新しく第二創業される方、創業の基礎を学び直したい方などを対象に、基本的な創業ノウハウから実践的なマーケティング、事業計画の立案やプレゼンテーション実習など、創業に必要な知識を全4回で講義します。 創業に(...続きを読む)

  • 【定員につき募集終了】令和4年度デジタルクリエイター養成塾第2期「アニメを描こう!」受講生募集について

    11月02日

    講座概要 アニメーションに興味がある学生等を対象に、プロのアニメーターによる作画実習を通じて アニメ制作業務を学びます。 (令和4年7月30日~8月29日で行ったセミナーと同内容です) 開催時期 令和4年12月3日(土)(...続きを読む)

  • 11月25日開催 『小規模事業者持続化補助金活用セミナー』のご案内

    10月24日

    ※新型コロナウイルス感染予防策に十分配意し開催します ~補助金の基本的なお話から申請書作成のポイントまで~ 「小規模事業者持続化補助金ってなに?」「チャレンジしたけど採択にならなかった」など 補助金を受けたいけど申請の仕(...続きを読む)

  • 11月7日開催 『事業再構築補助金セミナー』のご案内

    10月24日

      ※新型コロナウイルス感染予防策に十分配意し開催します   新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、中小企業等が、新分野展開や業態転換などの事業再構築を通じて、コロナ前のビジネスモデルから転換する必(...続きを読む)

  • 令和4年度 平成長久館「起業力養成講座」の開催について

    09月01日

    とくしま経営塾

    創業・ベンチャー

  • 〈地域企業様向け〉副業プロ人材を活用した失敗しないデジタル化の進め方セミナー

    06月09日

    ダウンロードはこちら

  • 『インボイス制度(適格請求書等保存方式)導入解説講習会・個別相談会』のご案内

    05月26日

    『インボイス制度(適格請求書等保存方式)導入解説講習会・個別相談会』のご案内 事業の詳細 下記URLよりご確認ください。 徳島商工会議所ホームページ 主催・共催 主催/徳島商工会議所経営支援部・共催/徳島県よろず支援拠点(...続きを読む)

  • 徳島県プロフェッショナル人材戦略拠点

    05月10日

    国では「地方創生」の一環として、東京をはじめ大都市に集積するプロフェッショナルな人材に、地方有力企業への転職を促し、その人材の活用により、地方の企業が成長することで雇用も増加(人口も増加)し、地域も活性化するとの理念の下(...続きを読む)

  • 令和4年度 徳島県改善エキスパート認定事業

    07月14日

    組織内における改善活動の推進・指導に関する管理技術に優れた者を「改善エキスパート」として認定し、その社会的評価を高め、改善活動に関する技術を継承・発展させ、後進者の確保及び育成を促すことにより、本県企業の競争力強化を図る(...続きを読む)

  • 新型コロナウイルス感染症施策情報 ~8月4日更新~

    07月09日

    新型コロナウイルス感染症関連の主な支援施策 8月4日現在 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、各機関(国・県・市など)が実施している主な支援策についてご案内します。(画像をクリックしますとPDFデータがござ(...続きを読む)

  • TOKUSHIMA STARTUPS PLATFORM(とくしま・スタートアップ・プラットフォーム)メンバー登録ページ

    05月15日

    規約に同意の上、下記フォームに必要事項を入力いただき、入会申し込みください。   規約はコチラ  個人情報保護方針はコチラ  とくしま・スタートアップ・プラットフォームはコチラ  

  • TOKUSHIMA STARTUPS PLATFORM(とくしま・スタートアップ・プラットフォーム)

    05月14日

    とくしま・スタートアップ・プラットフォームとは 徳島県で「起業を目指す方」や「新規事業の立ち上げを目指す企業の担当者・大学の研究者」などが集い、サポーターが連携支援するコミュニティです。 サポーター 株式会社メディアドゥ(...続きを読む)

  • 創業支援分野

    04月28日

    とくしま経営塾

    創業支援

    平成長久館

    イノベーション創出コース 講座名 内容 成長起業家養成講座 成功経営者による成功確率の高いアイデア創出から事業成長までのノウハウを習得します。 >>>詳しくはこちら サテライトオフィス地域連携講座 県内(...続きを読む)

  • ICT・企業情報化支援分野

    04月28日

    ICT

    とくしま経営塾

    平成長久館

      トップ(マネジメント) 講座名 内容 マネジメントコース 建設業ICT活用伝道トップセミナー 建設企業の経営者層向けに向けに,ICT施工のトップランナー企業によるICT導入によるメリットついて講演を行います(...続きを読む)

  • 平成長久館マスターコース

    09月02日

    エキスパート

    平成長久館

    改善

    内容 改善エキスパート認定者等が、さらなるスキルアップを目指し県外の研修期間の実施する生産管理研修等を受講する場合、その受講料を補助します。   開催時期 通年 主な対象者 ①徳島県改善エキスパート認定者 ②本(...続きを読む)

  • 経営革新支援分野

    09月02日

    スキルアップ

    戦略

    経営革新

        トップ(理念・戦略等) 講座名 内容 経営品質向上コース 経営品質スタートアップセミナー これから経営品質向上の取り組みを始める方に、経営品質の考え方や、経営の革新や改善への取り組み方を学びま(...続きを読む)

  • とくしま経営塾「平成長久館」

    09月02日

    少子高齢化

    平成長久館

      とくしま経営塾「平成長久館」では、県内企業の「持続的発展」を支える「人財」を育成するため、若手から経営者をはじめ、起業家を対象に、さまざまな経営課題や新たなビジネス創出等に関する各種研修プログラムを提供して(...続きを読む)

所属カテゴリ

  • 人材を育成・確保したい
    • とくしま経営塾「平成長久館」
    • プロフェッショナル人材戦略拠点
    • 研修・セミナーに参加したい
    • 研修・セミナー(募集中)

年月別アーカイブ

  • 2023年3月(2)
  • 2023年2月(1)
  • 2023年1月(3)
  • 2022年12月(1)
  • 2022年11月(1)
  • 2022年10月(2)
  • 2022年9月(1)
  • 2022年6月(1)
  • 2022年5月(2)
  • 2021年7月(1)
  • 2020年7月(1)
  • 2020年5月(2)
  • 2010年4月(2)
  • 2009年9月(3)

MENU一覧

人材を育成・確保したい

資金がほしい

経営相談をしたい

販路開拓をしたい

創業したい

改善活動・経営品質

新商品・技術開発をしたい

デジタル化・DXをしたい

お電話でのお問合せ

088-654-0101

メールでのお問合せ
交通アクセス

機構からのお知らせを受け取る

支援情報やセミナー等に関する情報を配信します。無料で登録できます。

友だち登録募集中!
機構の最新情報をお届けします

TOPに戻る
上部に戻る
とくしま産業振興機構
公益財団法人とくしま産業振興機構
770-0865 徳島県徳島市南末広町5番8-8号
TEL:088-654-0101
FAX:088-653-7910
法人番号:2480005005878

© Tokushima Industrial Promotion Organization All Rights Reserved.