-
令和4年度徳島わくわく創業支援補助金交付事業の決定について
07月01日
令和4年度徳島わくわく創業支援補助金交付事業として次の6件を決定しました。 交付先 事業名 1 uzuki takahashi菓子店 代表 高橋初姫 地元食材を活用した、食材ロス低減意識の高い菓子(...続きを読む)
-
令和4年度平成藍大市あったかビジネス大賞の候補事業者募集について
06月01日
このことについて,徳島県では,あったかビジネス事業計画の認定を受けた事業者の認知度向上を図り,さらなる事業進展を支援するため,平成藍大市あったかビジネス大賞事業を実施しています。 この事業は,応募いただいたあったかビジネ(...続きを読む)
-
あったかマップ(あったかビジネス認定事業者所在地一覧マップ)を公開しました!
07月30日
徳島県では、これまで数多くの創業者を支援し、400者以上についてあったかビジネス認定をしてきました。今やお住まいの地域のあちらこちらで、おいしいレストランや役に立つサービス、楽しいショッピング店を開いて創業(...続きを読む)
-
令和3年度徳島わくわく創業支援補助金交付事業の決定について
07月01日
令和3年度徳島わくわく創業支援補助金交付事業として次の5件を決定しました。 交付先 事業名 1 半田そうめん食堂 代表 北室 淳子 つるぎ町の築百年の古民家「折目邸」をリノベーションした半田そうめんの専門店「そ(...続きを読む)
-
令和2年度徳島わくわく創業支援補助金交付事業の決定について
07月01日
令和2年度徳島わくわく創業支援補助金交付事業として次の6件を決定しました。 交付先 事業名 1 キャプテン 代表 GAURIN OLIVIER PAUL 美馬市の食材を活用したフランス人シェフによるレストランの(...続きを読む)
-
TOKUSHIMA STARTUPS PLATFORM(とくしま・スタートアップ・プラットフォーム)メンバー登録ページ
05月15日
規約に同意の上、下記フォームに必要事項を入力いただき、入会申し込みください。 規約はコチラ 個人情報保護方針はコチラ とくしま・スタートアップ・プラットフォームはコチラ
-
TOKUSHIMA STARTUPS PLATFORM(とくしま・スタートアップ・プラットフォーム)
05月14日
とくしま・スタートアップ・プラットフォームとは 徳島県で「起業を目指す方」や「新規事業の立ち上げを目指す企業の担当者・大学の研究者」などが集い、サポーターが連携支援するコミュニティです。 サポ(...続きを読む)
-
令和元年年度・平成藍大市あったかビジネス大賞が決定いたしました。
10月30日
令和元年度の平成藍大市あったかビジネス大賞が決定しました。 今年は11企業の参加をいただき、8月に県民投票を実施、 審査委員による審査を経て、去る10月10日に 徳島ビジネス(...続きを読む)
-
平成30年度 とくしまあったかビジネス認定事業者一覧
04月01日
認定日 企業創業者名 所在地 業種 事業計画概要 第269号 H30.4.17 BeNext 代表者 繁藝 しずか 徳島市 その他の生活関連サービス業 フェイスからボディまで販売、施術、カウンセリング、レッスンを行うオー(...続きを読む)
-
平成30年度・平成藍大市あったかビジネス大賞が決定いたしました。
10月23日
平成30年度の平成藍大市あったかビジネス大賞が決定しました。 今年は12企業の参加をいただき、8月に県民投票を実施、 審査委員による審査を経て、去る10月11日に 徳島ビジネスチャレンジメッセ2018会場内で表彰式がおこ(...続きを読む)
-
平成29年度 とくしまあったかビジネス認定事業者一覧
04月01日
認定日 企業創業者名 所在地 業種 事業計画概要 第225号 H29.4.18 パンのみせ てん 代表者 森岡 基司 徳島市 パン製造小売業 パン大好きな方への美味しいパンの提供 第226号 H29.4.18 AEDレン(...続きを読む)
-
平成29年度・平成藍大市あったかビジネス大賞が決定いたしました。
10月25日
平成29年度の平成藍大市あったかビジネス大賞が決定しました。 今年は11企業の参加をいただき、8月に県民投票を実施、 審査委員による審査を経て、去る10月12日に 徳島ビジネスチャレンジメッセ2017会場内で表彰式がおこ(...続きを読む)
-
創業促進・あったかビジネス支援事業
09月02日
「創業促進・あったかビジネス支援事業」は、特産品や文化等の「徳島県特有の資源」や個人のユニークな「能力・経験等」を活かした優れた創業計画を規模や業種にかかわらず広く「あったかビジネス」として計画認定し、地域に根ざした創業(...続きを読む)
-
平成28年度 とくしまあったかビジネス認定事業者一覧
04月24日
認定日 企業創業者名 所在地 業種 事業計画概要 第187号 H28.2.12 癒し処 ふわり 代表者 唐渡 京依 板野郡板野町 美容業 徳島初の立体的ボディジュエリー及びアジア各地のリラクゼーションを一店舗で実施する店(...続きを読む)
-
平成28年度・平成藍大市あったかビジネス大賞が決定いたしました。
10月25日
平成28年度の平成藍大市あったかビジネス大賞が決定しました。 今年は11企業の参加をいただき、8月に県民投票を実施、 審査委員による審査を経て、去る10月27日に 徳島ビジネスチャレンジメッセ2016会場内で表彰式がおこ(...続きを読む)
-
平成27年度 とくしまあったかビジネス認定事業者一覧
11月06日
認定日 企業 創業者名 所在地 業種 事業計画概要 第 156 号 27.7.29 株式会社那賀ウッド 代表者名 家形 一生 那賀郡那賀町 木材・木製品製造業 徳島県産材の製造販売及びコンサルティングを行う。 第 157(...続きを読む)
-
平成26年度 とくしまあったかビジネス認定事業者一覧
01月21日
認定日 企業 創業者名 所在地 電話 業種 事業計画概要 第 113 号 26.8.1 合同会社 ファニーバニー代表者名中西 景子 板野郡 藍住町 インターネット附随サービス カスタマイズ可能な美容室店舗運営管理システム(...続きを読む)
-
平成26年度のあったかコンペ平成藍大市の大賞が決定しました。
10月16日
平成26年度のあったかコンペ平成藍大市の大賞が決定しました。受賞者は以下のとおりです。 また10月9日に徳島ビジネスチャレンジメッセ2014会場内で表彰式がおこなわれました。 受賞企業 ●平成藍大市大賞● (...続きを読む)
-
平成25年度 とくしまあったかビジネス認定事業者一覧
06月27日
認定日 企業創業者名 所在地電話 業種 事業計画概要 第 79 号 25.6.19 さくらテクノアシスト 代表 林 義晴 徳島市入田町大久18番地 その他の技術サービス業 CFRP(炭素繊維強化プラスチック)を活用した特(...続きを読む)
-
平成24年度 とくしまあったかビジネス認定事業者一覧
12月04日
認定日 企業・創業者名 所在地・電話 業種 事業計画概要 第 69 号 24.6.1 うずしおメディカル株式会社 代表取締役 前畑 健二 徳島市川内町平石住吉209-5 その他の小売業 大手企(...続きを読む)
-
平成藍大市あったかビジネス大賞における個人情報の取り扱いについて
06月10日
個人情報の取り扱いについて 「平成藍大市あったかビジネス大賞」事務局では,個人情報保護に関する法律、その他法令等を遵守し、皆様の個人情報について次の方針に基づいて適切に取り扱います。 第三者提供について 「(...続きを読む)
-
平成藍大市あったかビジネス大賞 「藍大市とは」
06月10日
この事業は,県の認定等を受けた地域密着型の創業企業について,事業の成果を評価して顕彰する県民参加型のコンペを実施し,もって創業への取り組み意欲を高めると共にその計画達成を支援し,地域経済活性化を図ることを目的としています(...続きを読む)
-
平成藍大市あったかビジネス大賞の投票について
06月10日
県民投票のお願い あなたが、応援したい、事業内容に共感できる、出場企業を選択し、投票してください。 投票期間 平成27年8月3日(月)~平成27年9月4日(金) 県民投票の方法 応援したい企(...続きを読む)
-
平成藍大市あったかビジネス大賞の景品について
06月10日
「徳島で頑張る企業を応援したい!」という思いから、地域密着型の創業企 業について、事業の成果を評価して顕彰する県民参加型のコンペを企画しまし た。そこで、県民のみなさまに参加企業を応援していただきたく、ご投票をお 願いし(...続きを読む)
-
平成23年度あったかコンペ平成藍大市の大賞が決定しました。
10月13日
平成23年度のあったかコンペ平成藍大市の大賞が決定しました。受賞者は以下のとおりです。 また10月27日に徳島ビジネスチャレンジメッセ2011会場内で表彰式がおこなわれました。その模様はこちらからご覧いただけます。 受賞(...続きを読む)
-
平成23年度 とくしまあったかビジネス認定事業者一覧
09月26日
認定日 企業・創業者名 所在地・電話 業種 事業計画概要 第60号 23.9.7 株式会社なかた 代表取締役 中田 寛 徳島市佐古一番町10番6号レインボータワービル4F TEL 088-624-980(...続きを読む)
-
あったかコンペ平成藍大市の受賞者が決定しました。
10月18日
平成22年度のあったかコンペ平成藍大市の受賞が決定しました。受賞者は以下のとおりです。 また10月14日に徳島ビジネスチャレンジメッセ2010会場内で表彰式が行われました。その模様はこちらからご覧いただけます。 受賞企業(...続きを読む)
-
平成22年度 とくしまあったかビジネス認定事業者一覧
07月09日
認定日 企業・創業者名 所在地・電話 業種 事業計画概要 第52号 22.6.25 徳島炭市場 代表者 渡辺 一弘 徳島市北沖洲4-1-38 徳島市中央卸売市場内 燃料小売業(ガソリンスタンドを除く) 徳島県産を中心とし(...続きを読む)
-
とくしまSOHOプレイス入居者一覧
10月07日
とくしまSOHOプレイス入居者一覧 あ行 | か行| さ行| は行 あ行 (株)樹メディカル (石橋 賢治) 四国を中心とした医療機関、検診施設向けの医療機器等を販売しています。消耗品の販売から開業支援まで(...続きを読む)
-
3.消費税
09月03日
消費税の基本的なしくみ 当課税期間から遡って2年前の事業年度【基準期間といいます】の課税売上高が1,000万円を超えた場合に、当課税期間の(課税売上高−課税仕入高)×消費税率及び地方消費税率の消費税を納めなければなりませ(...続きを読む)
-
2.税の知識
09月03日
事業をスタートし ビジネスを始めると、税務当局に申告、納付する義務が発生します。サラリーマンであれば給与からの源泉税の納付や年末調整など税関系はすべて会社が処理してくれるわけですが、自分自身が事業主(経営者)となると、従(...続きを読む)
-
1.各種許認可
09月03日
以下のような事業を行おうとする場合は、手続きが必要です。 詳細は各項目を参照して下さい。 (クリックすると別ページに移動します。) 理容・美容業 クリーニング業 公衆浴場 旅館業 食品関係の営業 医療機器の販売・賃貸 毒(...続きを読む)
-
第5章 許認可及び税制
09月03日
業種によっては保健所、警察署等の関係行政機関への届出が必要となりますから、申請に必要な資格・許認可・認可が取得できるかどうかを事前に調べておく必要があります。 許認可の取得にあたってかなりの時間を要するものもありますので(...続きを読む)
-
1.設立手続きの流れ
09月03日
先に事業形態の検討の項で個人事業と法人企業について記述しましたが、 法人の設立を行なう場合には、会社設立の登記を行なわなければなりません。 ここでは株式会社に設立手続きの流れを記載しておきます。 設立手続きの流れ Nex(...続きを読む)
-
2.諸官庁への届出
09月03日
登録の完了をもって会社の設立となりますが、その後ただちに税務署などへ提出すべき書類があります。 次に必要な書類を一覧表にまとめます。 詳細は所轄の機関にお問合せ下さい。 名 称 提出先 提出期限 添付資料 法人設立届出書(...続きを読む)
所属カテゴリ