徳島の優れた技術や製品の情報発信中!現在の出展企業数 : 123

文字サイズ

小中大
Powered by とくしま産業振興機構

製品・技術紹介

清香 御殿桜 (吟醸酒)

ta1
徳島県産米「オオセト」を55%まで精白し低温で醸造したお酒。爽やかな香りとマイルドな味が特徴。値段も吟醸酒としては安価、晩酌用に最適。少し冷やして、あるいはぬるめの燗をつけてお召し上がり下さい。商品名「清香」は蘇東坡の詩「春夜」春宵一刻直千金/花ニ清香アリ月ニ陰アリ/歌管ノ楼台声寂寂…… よりつけた。1.8L、300ml詰もあります。


素材:米、米こうじ、醸造アルコール
サイズ:720ml
参考価格:1,000円


清酒 御殿桜 純米古酒 平成9年醸造

ta1
平成9年醸造した純米酒を暗所で静かに熟成させました。熟成により色は琥珀色になり、味はすっきりした酸味とほのかに苦みを感じさせます。中国の老酒あるいはシェリー酒のような香りがあります。力強い味と香りの酒なので中華料理、あるいは鰻の蒲焼きといったような味の濃い料理に相性がよい。平成6年、 2000年醸造の古酒もあります。


素材:米、米こうじ
サイズ:720ml
参考価格:1,500円


純米あま酒 御殿桜

ta1
通常、あまざけは麹でご飯を糖化させてつくります。あまく、栄養価の高い飲物です。そのため冬の寒いとき、あるいは夏の食欲の無いときの飲物として好まれてきました。この純米あま酒は清酒の製法を応用し、軽く醗酵させてあります。そのため風味が増し、アルコール分(5%)もあるため身体を温める効果もあります。「注意」酒類になりますので、未成年者が飲むことはできません。


素材:米、米こうじ
サイズ:720ml
参考価格:550円


酒粕 御殿桜

ta1
酒粕は清酒もろみを布の袋で搾ることによりできます。できた時の酒粕は布目の付いた板状の物ですが、弊社の酒粕はこれを少し熟成させやわらかくした物です。そのため味がよくなり、パサパサした感触がありません。酒粕は粕汁、あまざけなどにしたり、野菜、魚介類の漬床などいろいろな用途があります。また、清酒の酵母はほとんど粕に残りますので、たん白質、ビタミンなどをたくさん含んでいます。アルコールが7%から10%ありますので漬床にすると防腐効果があり、塩分の少ない漬物を作ることができます。300g詰、500g詰と漬物用の4kg詰、5kg詰を販売しております。


素材:米、米こうじ、醸造アルコール、糖類、酸味料
サイズ:300g
参考価格:オープン価格


会社概要


company
当社のあります佐古町は徳島市の西部に位置し、剣山を源とする鮎喰川の伏流水が流れています。水質が良く、水量も豊富なことから酒、味噌、醤油、酢などの醸造業の多い町でした。戦前には20場近くあった清酒、みりん、焼酎の酒造場も戦災、町の都市化、需要の変化などによる廃業、移転により現在は弊社1場になっております。昭和14年、この地に100年ほど前からありました酒蔵を齋藤家が買い取り、酒造業を始めました。昭和16年から19年までは戦争のため休業をせざるをえませんでしたが、20年冬より酒造を再開、主に徳島県内で販売しています。現在、上述の伏流水と地元産の米を使い各種の清酒を醸造しております。また、酒類製造の副産物である酒粕、みりん粕の販売にも注力しています。
名称 有限会社斎藤酒造場
代表者名 斎藤 尚武 (サイトウヨシタケ)
創業年 1939年
資本金 800万円
従業員数 5名
所在地 徳島県徳島市佐古七番町7番1号
TEL 088-652-8340
FAX 088-655-0637
MAIL info@gotensakura.co.jp
WEB http://gotensakura.co.jp/
担当者名 代表取締役・斎藤 尚武(サイトウ ヨシタケ)