徳島の優れた技術や製品の情報発信中!現在の出展企業数 : 123

文字サイズ

小中大
Powered by とくしま産業振興機構

製品・技術紹介

毛髪除去機 HR-450EW型

ta1
対象物:食品原料(山菜・きのこ・漬物・えび・貝類のむき身・果物 他)水中曝気とブラシ回転移送方法の組み合せにより、原料の洗浄と、毛髪・砂などの除去に加え、磁石(オプション)をタンク内に置くことにより、鉄片・粉の除去も同時に行える。他に、ブラシ回転移送タイプの HR-15型 または HR-30型 を組合せることにより、除去率を向上させることができる。時間当たりの処理量の大きいタイプもあります。一連の処理プラントの設計・製作もいたします。現在、国内を始め、海外(中国・ベトナム・タイ・インド・アメリカなど)で、約2000台の納入実績があります。


素材:ステンレス、ポリアセタール、 ポリエステル 他
サイズ:W980×L2350×H1320


果実搾汁機 SFP‐2200型

ta1
対象物:果実(スダチ、柚子、ゆこう、カボス、みかん、レモン 他)
ステンレスチェンに樹脂(ポリアセタール)製の板を組付け、果実を両側のキャタピラに挟み込み、搾汁する。チェン走行なので、駆動中の蛇行がなく、長時間の運転が可能。キャタピラの間隔を押えローラーにて調整することと、回転速度を可変することで、搾汁率を目的に応じて変えられる。搾汁生産プラント(荷受・洗浄・乾燥・搾汁・ろ過・充填・その他)設計製作いたします。


素材:ステンレス、ポリアセタール、 ペット 他
サイズ:W615×L2320×H1550


ロータリースライサー  WT‐385型

ta1
対象物:当社製作の搾汁機から排出された搾りカス他、今まで産業廃棄物として処分されていた搾汁後のカスを、二枚刃の間を通過させることにより、「外皮」と「内皮・タネ・ワタ」に分離することができる。外皮を切り分けることにより資源の再利用ができ、果汁だけでなく、果皮の風味・色を生かした新しい商品のお手伝いができることを願っています。 ◎ 特徴 ・ローラーのすき間を調整することにより、皮の厚みは変えられる。 ・本体のアクリルカバーは、取り外し式で、洗浄は容易にできる。 ・刃物が回転中は、パトライトが点灯して運転中を知らせる。 ・軽量、省スペースのコンパクト設計。


素材:ステンレス、ポリアセタール、 アクリル 他
サイズ:W670×L925×H1180


製品1

ta1



会社概要


company
ユーザーの立場に立って、機能的で便利な機器、さらに、原料を有効に、かつ付加価値の高い製品を作るための機器等を研究開発し、業界のレベルアップに貢献していきたいと思います。
名称 株式会社井河鉄工所
代表者名 井河 キヨ (イカワキヨ)
創業年 1972年
資本金 2,000万円
従業員数 30名
所在地 徳島県小松島市芝生町字内開38
TEL 0885-32-0989
FAX 0885-33-1801
MAIL ikawa@bronze.ocn.ne.jp
WEB http://www.ikawa-ironworks.co.jp/
担当者名 取締役工場長・井河 敏明(イカワ トシアキ)