製品・技術紹介
洋ラン生産高機能配合土 ~ 生産革命 ~
従来の洋ラン栽培に使用される水苔や軽石、バーク等の代わりとなる植付け材料です。安定した生育環境を保ち、高機能配合土として最適条件を維持します。
◎ 特徴
・保水性・排水性の両機能を持ち、通気性・保肥力に優れています。
・非分解性成分によって配合された無機質態培地で、育苗初期段階から開花時までの全過程で使用でき、腐食せず永続型栽培が可能です。
・病原菌の活動を阻止し虫害による発病を抑制するので、農薬や殺菌、殺虫剤が軽減できます。
◎ 特徴
・保水性・排水性の両機能を持ち、通気性・保肥力に優れています。
・非分解性成分によって配合された無機質態培地で、育苗初期段階から開花時までの全過程で使用でき、腐食せず永続型栽培が可能です。
・病原菌の活動を阻止し虫害による発病を抑制するので、農薬や殺菌、殺虫剤が軽減できます。
素材:ポリエステル繊維 (衣料廃棄物リサイクル)、真珠岩パーライト(土壌改良材)
サイズ:5kg(40リットル)/袋
参考価格:4,980円/袋
植物栽培マット ~エコグリーンマット~
土の代わりとなる床土として、屋上やベランダなど人工地盤上への緑化が行えるよう開発されたマットです。植物が生育する土壌本来の機能・性能を維持し、保水性・透水性・通気性に優れています。
◎ 特徴
・軽くて薄いので施工が容易に行えます。また施工後のレイアウト変更・撤去も可能です。 緑化することで、地球温暖化「ヒートアイランド現象」を抑制することができます。
・植栽時の断熱・保温効果が実証されており、省エネ効果が得られます。
・衣料廃棄物や廃プラスチック等を原料とし、地球環境に配慮した100%リサイクル製品です。
◎ 特徴
・軽くて薄いので施工が容易に行えます。また施工後のレイアウト変更・撤去も可能です。 緑化することで、地球温暖化「ヒートアイランド現象」を抑制することができます。
・植栽時の断熱・保温効果が実証されており、省エネ効果が得られます。
・衣料廃棄物や廃プラスチック等を原料とし、地球環境に配慮した100%リサイクル製品です。
素材:フェルト部:ポリエステル繊維(衣料廃棄物リサイクル)、骨材部:ポリエチレン樹脂(廃プラスチックリサイクル)
サイズ:500×500×35mm
参考価格:25,000円/m2(材工込み)
会社概要
【企業テーマ】「地球環境 【企業コンセプト】 「リサイクル・リユース」 【企業目標】繊維廃棄物の有効利用を通じて緑化と資源リサイクルを併せ持った環境改善型緑化事業を普及することで、循環型社会形成推進基本法に基づいたマテリアルリサイクルや自然回帰、緑化の必要性など環境問題意識への向上を皮切りに、地域社会が経済的波及効果の実現を目指すことです。
名称 | アースコンシャス株式会社 |
---|---|
代表者名 | 青山 恭久 (アオヤマヤスヒサ) |
創業年 | 2001年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 6名 |
所在地 | 徳島県徳島市北沖洲2丁目9番36号 |
TEL | 088-602-7126 |
FAX | 088-602-7127 |
WEB | http://www.earth-con.co.jp/ |
担当者名 | 代表取締役・青山 恭久(アオヤマヤスヒサ) |