徳島の優れた技術や製品の情報発信中!現在の出展企業数 : 123

文字サイズ

小中大
Powered by とくしま産業振興機構

製品・技術紹介

廃プラダイレクト成形システム

ta1
複合フィルム等の廃プラをペレット化せずにパレットなどに直接成形するシステム。 PP・PEフィルムだけでなくPP+ナイロン等の異種樹脂複合フィルムでも上手く成形できる新しい廃プラ再成形装置です。 粉砕したフィルム類を押出機で溶融、溶融ゲルを射出圧縮成形機に投入して成型するシステム。
独自の脱気システムで溶融ガスを排出し2連式射出機に大量の樹脂を溜め交互にプレスに投入することで連続成形が可能、プレス部には浮動レベリング成形システムを採用して歪み・反りが少ない大型成形ができる画期的なリサイクルシステム。 1回だけの溶融で熱劣化が少なく高強度製品を省エネ低コストで再成形するシステム


参考価格:8,500—14,000万円


都市の粗大・不燃ゴミリサイクルプラザ

ta1
家庭から排出され都市ゴミとして収集された自転車や家具などの粗大ゴミと缶・ビン・ペットボトルなどの不燃ゴミを、分別・粉砕・再分類してアルミ・鉄・ガラス、ペット樹脂などの再利用資源材とその他廃棄ゴミに分類して圧縮固化、不燃ゴミリサイクルの前処理をするプラント。 基準処理量が10~120トン(5時間)の中小規模のプラントを得意としています。 省エネタイプの装置の採用と効率よい装置配置で低ランニングコストを実現。 また、破砕機・選別機・圧縮固化装置・コンベヤ・各種制御装置などの構成設備の大半は自社製品で、迅速的確なサービスが市場から高い評価を得ています。


参考価格:30,000—100,00万円


水熱処理成形プレス

ta1
高圧容器を使わずに耐圧構造の密封枠をもつプレスによって水熱処理環境を作りワークを急速加熱して成形する簡単で新しい水熱処理成形装置です。 加熱方式は高温高圧水蒸気を使わずに加圧気体と金型による直接接触加熱を使用、ワーク自体に内在する水分によって水熱処理成形を行います。 成形用金型と小型の圧力制御室内部だけを加熱・冷却するため、急速加熱冷却が可能だけでなく、大型設備全体の加熱冷却や蒸気が水に変わって失われるエネルギー損失がない省エネ装置です。 加工用の圧力制御室内の気圧は真空から90気圧までの広範囲で圧力制御室を貫通する成形用加圧プレスの動きは0.1mm程度の位置制御から圧力制御までリニアなプレス制御を行います。


参考価格:2,500—4,000万円


高速木材自動曲げ装置

ta1
蒸煮装置・自動曲げ成形装置・形状固定装置で構成する自然木の棒材・板材を自動的に曲げて成形する一貫装置です。
加工材料は蒸煮装置で加熱加湿されたのち自動曲げ成型装置に投入され、事前設定データーよって縦圧縮したまま成形部に送って成形、成形型内で冷却固化されます。 この一連の工程は4x4x60cm程度の棒材の600mmR曲げで5分間程度と従来にない高速処理速度です。処理工程の温度・時間・圧力・速度は全て事前設定された自動運転のため、常に安定した高品質製品が得られます。 お客様のご要望によって加工樹種・製品サイズ・曲げ率に最適な装置を設計製作いたします。


参考価格:2,500—4,000万円


技術・製品PR

(1)環境・リサイクル関係・リサイクルプラント・廃棄物処理機・リサイクルシステム(2)産業用プレス ・木工用・FRPプレス(3)産業用自動機・電子部品製造装置



会社概要


company
創業して90年余、様々な機械を造り続けて参りました。現在は油圧プレス製造を核として、あらゆる産業用機械やプントを製造しています。
名称 株式会社山本鉄工所
代表者名 代表取締役 山本 知昭 (ヤマモト トモアキ)
創業年 1917年
資本金 7,000万円
従業員数 175名
主要製品 リサイクルプラント、廃棄物処理機械、リサイクルシステム、産業用プレス、産業用自動機
所在地 徳島県小松島市金磯町8-90
TEL 0885-32-1760
FAX 0885-33-0227
MAIL yama-c@poem.ocn.ne.jp
WEB http://www.yg.byf.co.jp
担当者名 総務部・柳田