徳島の優れた技術や製品の情報発信中!現在の出展企業数 : 123

文字サイズ

小中大
Powered by とくしま産業振興機構

製品・技術紹介

LED LAMP ネオイルミナ

ta1
◎ 特徴 従来使用のE-26型ソケットにそのまま交換取付けが可能なLED電球で、電気工事が一切必要ありません。
白熱灯40Wクラスの明るさで、直下1mでは100[Lx]以上の照度を確保することができます。 光源は2種類(白色・電球色)があり、使用用途に応じて選択することができます。 ◎ 仕様 1.光源色:白色(色温度:5,100K) 電球色(色温度:3,300K) 2.寸法:外形73mm、全長125mm、重量190g 3.口金:E-26 消費電力:5W(高輝度LED4個使用) ◎ 金額 7,980円(希望小売価格)



玄関用LED照明器具

ta1
◎ 特徴 防雨型照明器具で、主に玄関灯や非常灯、足元灯に使用できます。消費電力7Wと省電力であるため、夜間の防犯灯としても適しています。長寿命によりメンテナンス性に優れ、球交換の手間が省けます。 直下1mでは照度は、75[Lx](参考値)です。 ◎ 仕様 1.光源色:白色 2.寸法:W100×H150×T50mm 960g 3.消費電力:7W(高輝度LED4個使用) ◎ 金額 オープン価格(取付けには別途工事費が必要となります)



LED室名札

ta1
◎ 特徴 玄関・出入口を中心とした案内板として利用することができます。アクリル板に表札や部屋番号を記載し、暗所でもLED光で鮮明に案内することができます。 オリジナルの文字やデザインが可能です。 ◎ 仕様 1.光源色:白色 2.寸法:100×150mm 370g 3.消費電力:1W(LED5個使用) ◎ 金額 オープン価格(取付けには別途工事費が必要となります)



Newプリセラム

ta1
「Newプリセラム」は家庭から排出された廃ガラスびんを主原料に、少量の発泡剤を添加し高温で溶融・発泡させた、軽石状の完全無機質材です。耐薬品性があり無臭・無菌です。嵩比重は0.3~0.4と非常に軽量です。 土壌改良材として10~20%を土に混練することにより、より一層の軽量化をはかると同時に、土の固結を防ぎ、排水性・通気性を促進し、植物の根腐れや病気予防に最適です。他の園芸資材と比較しても、充分な強度を持ち粒子が潰れにくいのが特徴です。 ルーフガーデンやベランダガーデンの軽量化に、盛り土等の人工地盤への植裁に、粘土質土壌・排水不良地への植裁に、また、ご家庭ではプランター、ハンギング、コンテナガーデンなどの鉢底石に、培養土にブレンドして軽量土としてお使いいただけます。 本商品は財団法人日本環境協会エコマーク事務局よりエコマーク商品の認定を取得している、環境にやさしいエコロジー商品です。


素材:ガラスびん
参考価格:オープン価格


Newプリセラム2

ta1
ガラスびんのリサイクルは、繰り返し使用するリターナブルシステムと、砕いて新しいガラスびんの原料として再利用するワンウエイシステムによって行われています。しかしながら繰り返し利用するにも、再利用するにも限界があり、資源化されない多くの空きびんが最終処分場へと送り込まれているのが現状です。特に「透明」「茶色」以外の「その他の色」のびんは、新しいびんの原料として再利用が難しく“新しいリサイクル方法”の開発が待たれていました。 軽量土木資材Newプリセラムは「その他の色」のびんも含めた100%リサイクル商品で、環境型社会に向けた、待ったなしのリサイクルニーズに応えうる新製品です。 軟弱地盤上の軽量盛土材、地下構造物に対する軽量埋戻材、テニスコート、野球場などの水捌材、屋上庭園などの緑化工事多目的材料、軽量アスファルト用骨材、排水基盤材等、数多くの用途でご使用頂けます。


素材:ガラスびん
参考価格:16,500円/m3


GRC製品

ta1
GRC(ガラス繊維強化セメント) 圧縮強度の高いセメントと引張強度の高いガラス繊維によるコラボレート商品です。セメント製品の数倍の強度があり、薄物成型が可能で軽量化を実現しています。ビル外壁パネル、モニュメント、庇、花台などで“大川端リバーシティ”“USJ”“ハウステンボス”“関西空港ターミナルビル”等数多くの納入実績があります。 GRCの他、FSC(軽量コンクリート板)、HMC(高強度セメント板)、CFRC(炭素繊維セメント)等の、これまで培ってきたノウハウを元に門柱、プランター、擬石パネル、擬岩、木目調内装パネル、木目調敷石パネル、多目的ミニ建築部材、車止め等があります。また、ガーデニング用部材としてミニプランター、土止用枕木、立水栓などのグッズを取りそろえています。 GRCの特性が、コンクリートにない軽さを実現し、プラスチックにない質感を演出します。



玄関ドア

ta1
扉は人に安らぎを教えてくれました。扉は人にぬくもりを教えてくれました。 私たちは、扉と人とのあたたかい関係を見つめながら、技術とイマジネーションの交差点で、やすらぎと快適のために、防災のために、更なる快適空間と環境で未来を拓くために、新しい扉を創造し続けます。 (日本フネン玄関ドア商品群)  玄関ドア高機能・優良仕様・・・対震、防犯、断熱、防音、採光、BL(優良仕様) 玄関ドアオプション仕様・・・袖パネル付ドア、親子・両開ドア、袖付格子ドア、欄間付ドア、化粧枠付ドア、ホームBOX 周辺設備ドア、他・・・トランクルーム、宅配BOX、PSドア 商業ビル・病院・他全般用ドア・・・軽量ドア、耐熱ガラス入防火FIX、引戸、スチールドア



技術・製品PR

引合、受注、購買、生産、出荷、債権、債務まで一貫した情報システムが構築されており、環境変化への対応、事業状況の可視化によるスピード経営、顧客サービスの充実を図っています。



会社概要


company
「Security & Amenityで社会と共に豊かに」。私たちは、この経営理念を原点に、21世紀の住環境の進化、そしてエコロジカルな循環型社会づくりに貢献できるよう、持てる技術と叡智を結集し、時代に先駆けた提案をおこなっていきたいと考えています。
名称 日本フネン株式会社
代表者名 代表取締役 久米 徳男 (クメ トクオ)
創業年 1974年
資本金 31,400万円
従業員数 277名
主要製品 玄関ドア(特定防火設備、防火設備)、鋼製建具、鋼製軽量建具、コンクリート二次製品、LED照明製品
所在地 徳島県吉野川市川島町三ツ島新田179-1
TEL 0883-25-4660
FAX 0883-25-5115
MAIL soumu@nihonfunen.co.jp
WEB http://www.nihonfunen.co.jp
担当者名 総務人事課・三木 孝浩