とくしま産業振興機構

文字サイズ

お電話でのお問合せ 9:00-17:45 (平日)

088-654-0101
    • 人材を育成・確保したい
    • 資金が欲しい
    • 経営相談をしたい
    • 販路開拓をしたい
    • 創業したい
    • 改善活動・経営品質
    • 新商品・技術開発をしたい
    • デジタル化・DXをしたい
    • その他サービス

    お電話でのお問合せ

    088-654-0101

    メールでのお問合せ
    交通アクセス
  • 機構案内
  • その他サービス
  • お問合せ
    • 人材を育成・確保したい
    • 資金が欲しい
    • 経営相談をしたい
    • 販路開拓をしたい
    • 創業したい
    • 改善活動・経営品質
    • 新商品・技術開発をしたい
    • デジタル化・DXをしたい
    • その他サービス
  • 機構案内
  • その他のサービス
  • お問合せ

お電話でのお問合せ

088-654-0101

メールでのお問合せ
交通アクセス
  1. ホーム
  2. 販路開拓をしたい
  3. 農商工連携・6次産業化支援
  • 【とくしま六次産業化推進連携協議会からのお知らせ】「農商工連携・6次産業化セミナー &異業種交流会」の参加者募集

    09月27日

    【とくしま六次産業化推進連携協議会からのお知らせ】「農商工連携・6次産業化セミナー &異業種交流会」の参加者募集 徳島県及び県内市町村等で構成する「とくしま六次産業化推進連携協議会」は、農商工連携や6次産業化に取り組む農(...続きを読む)

  • 【9/7開催】価値が伝わる!売れる!今日から使えるPOPの作り方セミナー

    07月11日

      お申し込みを多数頂いておりますので、講座内容のうち、「実践」部分を除く、「講義」部分のみ、オンラインで配信する予定です。定員を超過した場合、オンライン受講をご案内する予定となっておりますので、ご了承ください(...続きを読む)

  • とくしま6次産業化総合サポート

    07月02日

    広がるビジネスチャンス 公益財団法人とくしま産業振興機構は農林漁業者等の6次産業化を支援します。 現在までの支援事例   株式会社フルーツガーデンやまがた    観光いちご農園を運営する㈱フルーツガー(...続きを読む)

  • 【募集終了しました】平成28年度第1回農商工連携枠(徳島県農商工連携ファンド事業)助成事業の募集について

    12月01日

    徳島県農商工連携ファンド事業とは、「経済飛躍とくしまの実現」を基本目標とし、本県の良質で豊富な農林畜水産物と、中小企業者の優れた加工技術といった強みを活用し、農商工連携により地域経済の活性化を図る各種事業に対して助成をす(...続きを読む)

所属カテゴリ

  • 販路開拓をしたい
    • 6次産業化に取り組みたい
    • 取引あっせん事業
    • 国内の販路を開拓したい
    • 外国出願
    • 展示会・商談会
    • 徳島県内の企業情報を知りたい
    • 海外の販路を開拓したい
    • 農商工連携・6次産業化支援

年月別アーカイブ

  • 2023年9月(1)
  • 2023年7月(1)
  • 2021年7月(1)
  • 2015年12月(1)

MENU一覧

人材を育成・確保したい

資金がほしい

経営相談をしたい

販路開拓をしたい

創業したい

改善活動・経営品質

新商品・技術開発をしたい

デジタル化・DXをしたい

お電話でのお問合せ

088-654-0101

メールでのお問合せ
交通アクセス

機構からのお知らせを受け取る

支援情報やセミナー等に関する情報を配信します。無料で登録できます。

友だち登録募集中!
機構の最新情報をお届けします

TOPに戻る
上部に戻る
とくしま産業振興機構
公益財団法人とくしま産業振興機構
770-0865 徳島県徳島市南末広町5番8-8号
TEL:088-654-0101
FAX:088-653-7910
法人番号:2480005005878

© Tokushima Industrial Promotion Organization All Rights Reserved.