ホーム > 人材を育成・確保したい > 企業×デザイナー「デザイン・マッチングセミナー」を開催します!
デザイナーに仕事を依頼してみたい方必見!
木製製品製造業の個人事業所がプロダクトデザイナーとタッグを組んで仕事に取り組んだ事例について製造業側、プロダクトデザイナー側の双方からお話をお聞きする対談形式のセミナーです。商品を製作することになった経緯から、様々な賞を受賞した過程をお聞きしながら、「デザイナーに依頼したいけれど、どうすればいいのか分からない」、「マッチングでいい商品を作るポイントを知りたい」などの声に、様々な経験をふまえてお答えいただきます。ものづくりをされている事業者の皆様、ぜひプロダクトデザイナーのお話を聞いてみてはいかがでしょうか。
開催日時 | 令和3年3月9日(火) 14:00~15:15 |
---|---|
受講場所 | 本講座はウェブ会議システム(ZOOM)を利用したオンラインセミナーです。
会場での聴講はできません。 |
講師 | HEREDIA KOMIYAMA代表
込山 宏美(こみやま ひろみ)氏
松葉製作所 松葉 寛和(まつば ひろかず)氏 |
定員 | なし |
受講対象者 | ・デザイナーと仕事をしたいとお考えの中小企業・小規模事業者
・中小企業・小規模事業者と仕事をしたいとお考えのデザイナー |
受講料 | 無料 |
申込期限 | 令和3年3月2日(火)まで |
申込方法 | 下記のお申し込みフォームから送信いただくか、こちらをクリックしてPDFファイルをダウンロードし、印刷後、必要事項をご記入の上ファクシミリ(088-653-7910)にてお送りください。参加が確定した方には、ZOOM接続用URL、ID、パスワード等を記載した参加確定通知をお送りいたします。申込期限が過ぎても参加確定通知等が届かない場合は、お問い合わせください。 |
お申し込み お問い合わせ先 |
〒770-0865 徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館2階 (公財)とくしま産業振興機構 経営支援部 担当:大津 電話:088-654-0103 FAX:088-653-7910 |
確認事項 | 【受講方法】
受講の際には、カメラ・マイク付きパソコン(スマートフォン、タブレットも可)、Wi-Fi環境が必要となります。ID、パスワードをご用意の上、受講開始時間までに接続を完了しておいてください。 【視聴環境】 ZOOMアプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在の仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようお願いします。 【免責事項】 受講中の受講者によるインターネット環境等に関する問題については、主催機関及び講師等は一切責任を負うことができませんので、ご了承ください。 【利用条件】 ・不正受講防止のため、受講中は、受講者の映像を確認させていただきます。 ・集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。 ・無断の講義録音・録画は著作権を侵害する行為であり、その利用者は刑事責任を問われる可能性があります。 ・e-長久館事業のPRのため、ZOOMで受講されている画面を動画としてとくしま産業振興機構のホームページに掲載する場合がありますのでご了承ください。 |
HEREDIA KOMIYAMA 代表
込山 宏美 (こみやま ひろみ) 氏
HEREDIA KOMIYAMA代表。広島市在住。IED-Istituto Europeo di Design Milano大学院修了。2014年Paul Heredia とHEREDIA KOMIYAMAとして活動開始。互いの異なる文化背景、視点、専門性を活かしながらプロダクトを中心としたデザイン活動を行う傍ら、日本の文化や工芸、素材や技術に着目し、国境を超えて共感できる新しい価値提案を目指したライフスタイルプロダクトの企画・開発と販売を行っている。
穴吹デザイン専門学校 商品企画デザイン学科非常勤講師(2019年〜)
広島市産業振興センター 工業技術支援デザイン部門アドバイザー(2020年〜)
〈受賞歴〉
DFA Design for Asia Awards 2019 Gold Award、ひろしまグッドデザイン賞 2017 グランプリ、他。
松葉製作所
松葉 寛和 (まつば ひろかず) 氏
10年間大阪で証券会社のシステムを構築していた元SE(システムエンジニア)。車のエンジン部品の木型を製作する、木材の精密加工を得意とする個人事務所で高い技術を用いて、大量生産では出来ない曲線を多用した使いやすく美しい形状の木製iphoneケースやスピーカーなどを製作している。
〈受賞歴〉
HADC(広島アートディレクターズクラブ)Awards 2015 ジェネラルグラフィック部門賞受賞、ヘッドフォン祭2019春「その他のオーディオ周辺機器部門」 銀賞など。
!ご注意!
必須項目(※の付いている箇所)が未入力だった場合、正しく送信されませんので必ず入力して |