10月28日
徳島ビジネスチャレンジメッセ2024
創業者等出展支援ブース事業者一覧
令和6年11月7日~9日にかけて、アスティとくしまに出展する創業者方の一覧です。
当日のコンタクト予約等については、各社欄にある連絡先にお願いします。
また、11月7日にはあったかビジネス大賞で受賞した企業の表彰式があります。ぜひ御参加いただき、
あたたかな応援をお願いします。
![]() 株式会社ケイエスケイ 肉バルGYUUU・肉割烹バルNAMAIKI・東京焼肉うしどころ・肉とタレと米と。などグループで7店舗とお肉の通販NIKULAB.など、お肉に関する様々な業態の専門店として立ち上げました。特に、肉割烹バルNAMAIKI、東京焼肉うしどころでは生食用食肉取扱施設として認可を受け、牛肉の生肉を提供することが可能です。 |
BASE PROJECT 『BASE PROJECT』のコンセプトは一生モノの身体づくり。 |
![]() TONPUKU 山間部の町、上勝でクラフトアイスクリーム/ジェラートを製造販売しています。山の野草(山菜)や草木を使用したフレーバーの開発と共に、地のものや、日本の農作物の魅力を最大限に味わえ、その食文化も伝えられるようなものづくりを目指しています。 |
![]() UG DESIGN ロゴやチラシ、名刺などのデザイン制作や、ホームページの制作・運用を得意とする徳島のクリエイティブパートナー。 |
![]() 株式会社澄海 徳島県美波町の遊休水産施設を改築し、水産加工場を開設、そこで、地域の漁業者が水揚げした魚を様々な形態に加工、味付け、冷凍を行えるようになっております。地元雇用を生み、過疎地域再生の一助となるよう努力してまいります。 |
クラフトビールの製造と販売を通して県内外に美波町を発信し、美波町に来てみたいと思ってもらえるような商品作りや場所作りをしていくことを目標にしています。町内外の人が共に乾杯することにより、新たなアイデアが生まれるような場所ができれば、人口減少していく地方でも『わくわく』を作っていけると信じています。 https://www.instagram.com/hiwasa_beer/ |
![]() 合同会社遍路イレブン 11番札所藤井寺の入り口にある「へんろの里」周辺の活性化を目的に、歩きお遍路さん向けの案内サービス・簡易宿泊所運営・手荷物預かり送迎サービスを実施しています。従来の遍路宿の枠を超えた、歩き遍路の総合的なサポートを整備して収益性も両立していくことが目標です。 |
![]() 一般社団法人 まち猫フルネス 三好市のハレとケ珈琲カフェの場所を活用し、保護猫支援となる保護猫カフェ運営と、伝統工芸(木工・陶器・縫製など)の技術を生かした猫グッズ商品で、地域課題の解決に取り組む「まち猫フルネス」の活動。 https://sites.google.com/machineko.jp/machineko/home |
![]() 株式会社四國生薬 私たちは国産生薬製造メーカーです。近年、採集者の高齢化や原料が減少してきています。 |
|
このページに関するお問合せ
公益財団法人とくしま産業振興機構 経営支援部 起業・創業・事業化担当まで
088-654-0103 k-takaya@our-think.or.jp