10月02日
【R5.10.21開催】(参加者募集中)秒で伝わるパワポ術~これさえ覚えれば誰でも「伝わる資料」が作れる~
概要
学校の授業や社内会議など、幅広い場面で使われている「PowerPoint(パワポ)」。様々な場面で使われていますが、「どうしたら相手に上手く伝わるの?」「なんとなくパッとしない・・・」など悩んだ経験があるのではないでしょうか。そんな悩みを解決するのが今回のセミナーです!
セミナーには、パワポ芸人として活躍され、X(旧Twitter)フォロワー数は11万人を超える「豊間根 青地」氏とフリーアナウンサーで県内クリエイターの「森本 晴香」氏をお招きし、資料作成におけるデザインの必要性をトークセッションいただきます。またセミナー後半には、実際にパワポの添削実演を行っていただきます。
このセミナーに参加して、「デザインの力」を体感し、資料作りを“武器”にしましょう!
開催要領
第①部:トークセッション
「デザインの視点」を取り入れ、「わかりやすく、伝わる資料、そして読みたい資料」を作る必要性やポイント、さらには、その極意についてお話いただきます。
◉トークテーマ
・なぜ、「パワポ芸人?」
・資料作りにおける「デザイン」の必要性
・秒で伝わるパワポの「5つのポイント」
・読みたい!「デザイン」にするには?
・ここでしか聞けない「㊙テクニック伝授」
第②部:パワポ添削実演
徳島県への「旅行・観光」をテーマにした徳島県誘致企画書(徳島県作成)をブラッシュアップしていただきます。新旧資料を比較しながら、パワポ添削した内容や意図、よりよくするための手法などを実演解説いただきます。
◉パワポ添削素材
徳島県教育旅行誘致企画書
開催日時 | 令和5年10月21日(土)13時30分~15時30分 |
---|---|
会場 | アスティとくしま 第4会議室(徳島市山城町東浜傍示1番地1) ※徳島ビジネスチャレンジメッセ2023内 |
対象 | ☑仕事、授業、趣味で「パワポ作り」をされる方 ☑「資料デザイン」に興味がある方 |
受講料 | 無料 |
申込期限 | 事前申込み受付中 当日参加もお待ちしております。 |
申込方法 | 下のお申込フォームから送信いただくか、こちらをクリックしてダウンロードし、印刷後、必要事項を御記入の上ファクシミリ(088-653-7910)までお送りください。 参加が確定した方には、メールで参加確定通知をお送りいたします。申込みをされたにも関わらず、開催日前日までに参加確定通知が届かない場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。 |
お申し込み お問い合わせ先 |
〒770-0865 徳島市南末広町5番8-8 徳島経済産業会館2階 公益財団法人とくしま産業振興機構 経営支援部 担当:寺井 TEL:088-654-0103 FAX:088-653-7910 |
講師紹介 | |
![]() |
東大卒「パワポ芸人」 1994年東京都生まれ。東京大学工学部卒。サントリーで通販事業のCRM・広告などを担当する傍ら、趣味のPowerPointで作成したスライドがTwitterで反響を呼び、11万人以上のフォロワーを集める。「くだらないけど、ためになる」をモットーに、スライド作成に役立つノウハウや、クスッと笑えるネタ画像を各種SNSで発信している。2022年に独立し、「資料をもっとおもしろく。」を目指すクリエイティブカンパニー「シリョサク株式会社(旧:株式会社Cataca)」を創業。 著書に『秒で伝わるパワポ術』『秒で使えるパワポ術』(KADOKAWA) |
![]() |
フリーアナウンサーで県内クリエイター 新潟・広島・徳島・愛媛の放送局でアナウンサーとして勤務した後、結婚を機に局を退社。放送局で培ったアナウンサーと映像制作技術を元に徳島でタレント事務所と映像制作等の会社「株式会社 office SERENO」を起業。フリーアナウンサーとしてテレビやラジオでレギュラーを持ちながら、映像制作も行っている。 |
お申し込みフォーム
!御注意!
必須項目が未入力だった場合,正しく送信されませんので必ず入力してください。 |