07月20日
【徳島県立工業技術センターからのお知らせ】 騒音対策セミナー(2023年度 第3回DX加速化人材育成事業)
ものづくり現場の騒音や機械装置異常音をデジタル技術により見える化し、その対策・改善手法(DX)を学びます。
騒音には機械稼働音や工場作業音等の種類があります。その種類に応じた吸音材や遮音材を適切に組合せることにより、敷地外への影響を削減した事例も紹介いたします。
※本セミナーは、公益財団法人JKAの補助を受けて実施しています。
日時 | 2023年10月6日(金) 10:00 ~ 16:00 |
---|---|
場所 | 徳島県立工業技術センター 3階 第二研修室(徳島市雑賀町西開11-2) |
対象 | 企業の騒音対策担当者(騒音対策担当部署) |
定員 | 10名程度 |
参加費 | 無料 |
講師 | ブリヂストンケービージー株式会社 最高顧問 飯田一嘉氏 【略歴】 ~主な学歴・受賞歴~ ・1977年 5月 工学博士(京都大学)取得 ・2014年 5月 日本騒音制御工学会研究功績賞 ~主な職歴~ ・1971年10月 ブリヂストンタイヤ株式会社(現(株)ブリヂストン)入社 騒音・振動防止技術・評価解析技術、製品開発(新幹線などの鉄道、 道路、自動車、建築、産業機械、家電等の広い分野)に従事 ・2003年 7月 ブリヂストンケ-ビ-ジ-(株)に入社(技術顧問に就任) ・2016年 6月 同社取締役最高顧問、2019年最高顧問、現在に至る |
内容 | 騒音・振動の低減技術と材料の適用法について ・10時~11時 :音や振動の基礎 ・11時~12時 :騒音・振動の低減技術紹介 ~昼休憩~ ・13時~15時 :騒音・振動の低減材料紹介 ・15時~16時 :騒音・振動関係の測定器紹介 |
主催 | 徳島県 |
申込 方法 |
申し込みフォーム または E-mailで必要事項(氏名、会社名・団体名、所属・役職、住所、電話番号、E-mail)をご記入のうえ、ご連絡下さい。(電話でも可) 締め切り:2023年9月7日(木) ※受講者様へのお知らせ事項はメールで案内いたします。 |
参加 申込書 |
騒音対策セミナー.PDF![]() |
申込・お問い合わせ先
申込みフォーム
https://www.itc.pref.tokushima.jp/seminar20231006
徳島県立工業技術センター 電子・情報技術担当 牧本・奈良
電 話 :088-635-7904
E-mail :