公益財団法人とくしま産業振興機構では、初心者向けとして、プログラミングの基礎を学び、実際にフルカラーLEDを使ってのプログラム体験などを実施します。

プログラミング入門セミナー(DX人材育成の入門編として)

プログラミングが小学校で必修化され、これからプログラミングスキルは当たり前になってきます。一方、学んだことがない人からすると、どう始めて良いかわからないのがプログラミングです。このセミナーでは、初心者向けとして、プログラミングの基礎を学び、実際にフルカラーLEDを使ってのプログラム体験を実施します。DX(デジタルトランスフォーメーション)に対応する人材育成の入門編として活用ください。

ちらしPDFはこちらから

開催概要

 日時

第1日目 令和5年3月27日(月)午後6時~午後8時
第2日目 令和5年3月28日(火)午後6時~午後8時

 会場

とくしま産業振興機構 セミナー室
(徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館2階)詳しくは当機構ホームページトップ下段の「交通アクセス」で確認してください。

 内容

(1日目)
・タイピングをやってみよう
・プログラミングドリルに挑戦
・LEDで絵を光らせてみよう

(2日目)
・前日のおさらい
・ループ(繰り返し)を学ぼう
・関数を使ってみよう
・データロギング

 講 師

株式会社AVAD 代表取締役 谷山詩温 氏
(プロフィール)四国大学「徳島光・アート教育人材育成事業」特任研究員として光・LED を利用し ICT やAI を活用したアート・デザインを経て、
現在は数多くのプログラミング・ STEAM 教育の授業、講演を日本全国で行う。令和4年度徳島県地域情報化(e―とくしま)表彰
受賞。 一般社団法人steAm BAND 「学びの協奏コンテスト」のメンター。 T-LAP コンソーシアム代表。

 

申込方法

下の申込みフォームから、必要事項を記入の上、送信してください。

 

お申し込みフォーム

    お問合せ先

    公益財団法人とくしま産業振興機構
    経営支援部 中島まで
    電話 088-654-0103
    E-mail jigyouka@our-think.or.jp

    「研修・セミナーに参加したい」の最新記事