
とくしまDX推進センターTOP ◀︎ よくある質問◀︎
DXを推進する支援制度はありますか。 |
////////////////////////////////////////
徳島県では、次の融資制度や補助金によって、企業のデジタル投資を支援しています。
・「DX促進資金」
県内に事業所を有する中小企業者、医療法人等又は特定非営利活動法人であって、次のいずれかに該当する者
(1)デジタル技術を活用して、新しい製品やサービス、新しいビジネスモデルを構築し、
DX(デジタル・トランスフォーメーション)の実現に取り組む者
(2)「情報処理の促進に関する法律」に基づくDX認定を取得した者
融資金額:1企業者 2億8,000万円以内
融資期間:運転(研究開発に要する経費)10年以内
設備 20年以内
3年以内据え置き
融資利率:10年以内の場合 年1.50%以内
10年超20年以内の場合 金融機関所定金利
保証料率:年0.30%~1.15%
【問い合わせ先】
徳島県商工労働観光部企業支援課金融担当
電話:088-621-2318 E-mail:kigyoushienka@pref.tokushima.jp
・「小規模事業者生産性革命推進事業費補助金」
商工団体の支援を受けながら、新たにIoT、ビッグデータ、AI、ロボット等を活用して生産性の向上を図る「先進的な取組み」を実施する徳島県内の小規模事業者を対象に、その取組みに必要な経費の一部を補助します。
補助率:補助対象費の2分の1以内
補助上限額:単独実施の場合1,000千円以内
共同実施の場合2,000千円以内
組合実施の場合2,000千円以内
令和3年度応募受付期間:
1次募集:令和3年3月1日~令和3年6月7日まで(受付終了)
2次募集:令和3年7月20日(火)から令和3年12月6日(月)午後6時15分必着
補助対象経費:専門家謝金、旅費、調査研究費、資料購入費、機械装置費、クラウド利用料、原材料費、
技術導入費、知的財産等関連経費、借料及び損料、広報費、展示会等出展費、雑役務費、
委託費、外注費
選定審査委員会及び採択の時期:
令和3年7月12日~令和3年9月13日までの応募 令和3年10月上旬
令和3年9月14日~令和3年12月6日までの応募 令和3年12月下旬 の予定
【問い合わせ先】
徳島県商工労働観光部新未来産業課LED・スマート産業担当
電話:088-621-2121 E-mail:shinmiraisangyouka@pref.tokushima.jp
////////////////////////////////////////
|
お問い合わせ先
〒770-0865 徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館2階
公益財団法人とくしま産業振興機構 成長戦略推進部 産学連携・技術支援担当
電 話:088-654-0102 E-mail:tokushima-dx@our-think.or.jp