07月01日
DXとは何でしょうか? |
////////////////////////////////////////
DXとは、デジタルトランスフォーメーション、英語で Digital Transformationと表記します。Transformation = Trans + formationであり、「向こう側へ」を意味する接頭辞「Trans」は、英語圏の慣習では省略の際に”X”と表記することから、DXと表記されています。
DXはウメオ大学(スウェーデン)のエリック・ストルターマン教授が2004年に提唱した概念であり、DXの定義に関しては多くの論文や報告書等でも解説されていますが、経済産業省は「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」としています。
また、DXはデジタイゼーション、デジタライゼーション、デジタルトランスフォーメーションという3つの異なる段階に分解することができます。
・デジタイゼーション
経済産業省のDX推進指標では、これら3つの段階全てをDXとしています。 //////////////////////////////////////// |
お問い合わせ先
〒770-0865 徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館2階
公益財団法人とくしま産業振興機構 成長戦略推進部 産学連携・技術支援担当
電 話:088-654-0102 E-mail:tokushima-dx@our-think.or.jp