01月01日
公益財団法人とくしま産業振興機構では、国、県、地域の金融機関等が造成した125億円のファンドにより、県内の頑張る中小企業等が行う新商品・技術開発や販路開拓等の取り組みに対して、その経費の一部を助成する「とくしま経済飛躍ファンド(LEDバレイ推進枠、地域資源活用枠、農商工連携枠)」助成事業を実施しております。
この度、平成29年度第1回助成事業の募集を行いますので、ご案内いたします。
►個別相談のご案内
①機構事務所での相談
機構の事務所において、随時相談を承っておりますので、ご連絡ください。
(公財)とくしま産業振興機構 総合支援部 事業化支援担当
徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館2階 TEL 088-654-0102 / FAX 088-653-7910
②個別相談会
県南部地域・県西部地域におけるファンド事業の利用拡大を図るため、助成希望事業者向けの個別相談会を開催します。助成申請を計画されている事業者の方は、(公財)とくしま産業振興機構に事前にお申込みいただき、ご相談ください。
1.募 集 期 間
平成28年11月28日(月)~平成29年1月27日(金)午後5時(郵送不可)
※応募にあたっては、事業や事業経費の内容についての事前確認が必要となりますので、1月13日(金)までにご相談ください。
応募要件等の確認をさせていただいた後に、申請書類をご提出していただくこととなります。
2.事業概要
事業枠名 | LEDバレイ推進枠 | 地域資源活用枠 | 農商工連携枠 |
---|---|---|---|
目的 | LEDバレイ構想の実現に向け、構想・行動計画に盛り込まれた各種事業に対して助成 | 本県特有の地域資源を活用し、競争力を有するオンリーワン産業を創造する各種事業に対して助成 | 安全で豊富な本県の農林水産物と、中小企業の有する優れた技術という、本県の強みを活かした農商工連携体による各種事業に対して助成 |
助成対象事業 | LED地域ブランド化事業 LED産業振興事業 |
新商品・技術開発支援事業 創業支援事業 経営支援事業 ブランド化支援事業 人づくり支援事業 にぎわいづくり支援事業 |
新商品・技術開発支援事業 販路開拓支援事業 農商工連携体支援事業 |
助成対象者 | ベンチャー企業又は中小企業 ベンチャー企業、中小企業又は経営革新を支援する事業を行う者 自ら事業を行う中小企業以外の者 |
中小企業者と農林漁業者の連携体 連携体を支援する事業を行う者 中小企業以外の者と農林漁業者の連携体 |
|
助成事業期間 | 1年以内(特に認める場合は2年以内) | ||
助成率 | 事業内容によって1/2~2/3以内 等 | ||
助成限度額 | 10,000千円以内(特に認める場合は30,000千円以内) | ||
募集方法 | 各ファンド事業ごとに毎年度助成事業を募集 | ||
採択方法 | 予備審査による書類審査、支援委員会(審査会)の審査を経て決定 |
LEDバレイ推進枠の詳細はこちらへ。(申請書等もこちらからダウンロードできます。)
地域資源活用枠の詳細はこちらへ。(申請書等もこちらからダウンロードできます。)
農商工連携枠の詳細はこちらへ。(申請書等もこちらからダウンロードできます。)
このページの記事に関する問い合わせ
公益財団法人とくしま産業振興機構 総合支援部 事業化支援担当
〒770-0865徳島県徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館2階
TEL 088-654-0102 / FAX 088-653-7910