04月15日
概要
徳島県KAIZEN 研究会は、県内において改善活動全般に熱意のある者が、昭和61 年7 月に発足させた団体であり、とくしま産業振興機構等の関係機関と連携して、改善能力向上研修や県外企業視察等を開催し、改善活動に関する情報交換、また自己の改善活動に関する知識の習得、さらには県内の企業の改善活動の普及発展を目指して活動しています。
令和4年度徳島県KAIZEN研究会活動計画
本会行事 | とくしま経営塾「平成長久館」事業 | その他 | |
4月 | 徳島県KAIZEN研究会総会 | ||
5月 | 会報 (会員各位にニーズ調査の実施) |
||
6月 | 定例会 | 品質管理基礎セミナー | 第1回改善エキスパート認定委員会 |
7月 | 会報 | 改善エキスパート募集開始 | |
8月 | 定例会 | 問題解決セミナー | |
9月 | 会報 | ||
10月 | 定例会 | 実践品質管理セミナー | 改善エキスパート募集締め切り |
11月 | 会報 県外企業見学交流会 |
5S業務改善セミナー | |
12月 | 定例会 | 改善エキスパート認定審査会 第2回改善エキスパート認定委員会 |
|
1月 | 会報 | ||
2月 | 県内企業見学交流会 | 改善エキスパート能力向上セミナー | 改善エキスパート認定証授与式 ※上旬を想定 |
3月 | 会報 来年度計画詳細について 今年度活動結果について |
※予定は変更になる場合がございますが、ご了承下さい。
活動実績・会報
入会案内
入会条件:改善活動の推進に情熱を有する企業
会費:現在は徴収していません
所在地:徳島県徳島市南末広町5番8-8(とくしま産業振興機構内)
電話:088-654-0103
ファックス:088-653-7910
備考:改善エキスパートの認定を受けた者は、入会企業に所属していない場合でも、「エキスパート会員」として会の活動に参加することができます。
申込方法:入会申込書をメールまたはファクシミリにてお送りください。