内容
現場改善の基本的知識や5S等の実践的なノウハウを学ぶとともに問題解決型QCストーリーを軸に、模擬小集団活動(グループ演習)を通じて、現状把握から の対策立案、効果把握、標準化まで、QC等の問題解決手法(物事の見方、技法、問題解決の仕方など)とグループ活動の必要性・重要性を学んでいただきま す。
開催時期
7月〜8月
主な対象
現場のリーダー・スタッフ
定員
80人
期間
2日
受講料
7,000円
実施主体
産業振興機構 企業振興支援部
12月09日
~徳島市における「一日公正取引委員会」の開催について~ 公正取引委員会は、地方事務所等所在地以外の都市における独占禁止法、下請法等の普及啓発活動や相談対応の一層の充実を図るため、 地方事務所等所在地以外の都市において、「(...続きを読む)
05月27日
「DX導入支援事業費補助金」は、県内中小企業者等のデジタル化・DX推進を図るため、デジタル技術を活用した本格的な設備導入前の実証(PoC)の取組に要する経費の一部を予算の範囲内で補助します。 (...続きを読む)
11月10日
※こちらからPDFファイルをダウンロードできます。
03月07日
「パートナーシップ構築宣言」のご案内~取引先と共存共栄関係を築きませんか?~ 厳しい経済状況の下、取引条件の「しわ寄せ」の発生が懸念されています。この予防策として、適正な取引によりサプライチェーン全体での共(...続きを読む)