環境ビジネス事例とは?

循環型社会の構築のために如何に行動すべきか、人々が共に協力し合って環境を保全し、改善する行動を継続していくために何が必要なのかについて、県民、事業者、行政が、それぞれ自主的・積極的に考え、取り組む必要があります。
21世紀の持続可能な循環型社会を構築するため、これまでの大量廃棄型の社会システムを見直し、廃棄物の発生抑制や再使用、再生利用などによる資源の循環的な利用を図り、環境への負荷の少ない社会システムの構築が求められています。
とりわけ、資源を消費し、モノを生産し、流通させるといった経済活動の主たる担い手である企業は、環境問題に対して大きな責務を担う必要があります。
特に、事業活動に伴う廃棄物の削減や、省エネルギーへの取り組みはもちろんのこと、様々な技術革新に伴う環境配慮型製品の開発や、廃棄物処理・リサイクルの推進など、環境を重視した企業経営への取り組みは必要不可欠なものになってきています。
以上の事項を踏まえ、今回の調査においては、環境を重視した事業活動に取り組んでいる企業や事業所などの情報を幅広く収集しました。
これらを広く提供することによって、グリーン調達、リサイクル、廃棄物処理等の対応を促進するとともに、新たな環境ビジネスへの取り組みを促進することを目的として実施したものです。
環境ビジネス事例を、今後中小企業者が環境ビジネスに取り組む際に、有効活用して頂ければ幸いです。
このページに関するお問合せ先
公益財団法人 とくしま産業振興機構
〒770-0865 徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館2階
Tel : (088)654-0101 Fax : (088)653-7910